菜園
菜園の運営方針は、第一に”酒のつまみになる”第二に”音楽を携帯する”この2点に尽きる。労働の後の麦酒、これがまた美味い♪どーも病みつきになりそうである。
野菜の基礎栄養学
野菜を摂ることは健康に良いと思っている人は多いと思いますが、実際その野菜の栄養にはどのような効用があるのか。
カボチャは、あまり好きではないですが、カボチャ、玉ねぎ、なすなど老化防止によい野菜です。カボチャはビタミンEを多く含み老化防止に良く、血流を良くし血管を若々しく保つことに効果があります。カロチンは活性酸素をビタミンEと共にとる事でデトックス効果が得られます。
玉ねぎは活性酸素から体を守る働きをするポリフェノールが豊富で血液もサラサラに。
そしてなすは皮の部分にポリフェノールが含まれるため皮も食べる事により玉ねぎと同じような効用を得られます。
枝豆にはレシチンが含まれ、脳の活性化を促し記憶力減退や痴呆の予防にも良し。
竹の子は、チロシンが含まれ、脳にやる気を起こさせる神経伝達物質の働きをします。チロシンは茹で竹の子の表面に付くかたまりの事なので取り除かない方が栄養を効率よく摂る事ができます。さらに脳機能を活性化させる働きがありますよ。
一般的に食欲不振には辛いものですが、山芋、大根、かぶなどの野菜も良いとされています。
ジアスターゼ、アミラーゼなどの消化酵素が豊富な山芋は、一緒に食べた物の栄養を胃に負担をかけずに無駄なく吸収する働きがあります。カブ・大根にもジアスターゼが豊富に含まれています。ジアスターゼは消化促進の他に胃酸を調整する働きがあります。
動脈硬化予防には玉ねぎ、しいたけ、里芋が、糖尿病予防にはごぼう、ゴーヤ、舞茸がよいとされています。
HARVEST
今まで栽培し、収穫した野菜の効能を調べてみました。
詳細はクリックして下さい。
Harvest